
地元企業運営の地元密着型・会員制カフェ&レンタルスペース。
富士見市役所と「ららぽーと富士見」のすぐそばにできた、地域密着型の会員制カフェとレンタルスペースなどを擁する新しいコンセプトの施設『Kon Kon Park』さん。ちょうど5/15(金)〜5/17(日)がグランドオープン期間のため、fujimist.info運営もさっそくうかがってきました。
ふじみ野市に拠点を置く地元企業のKONDOグループ(近藤建設)さんによる運営で、会員登録すると施設のレンタルやカフェが無料で利用できます。グランドオープン期間は、1日に4回程度のミニ・コンサートなどのイベントが開催されています。
カフェスペースの一角には、近年話題のペレットストーブなども設置されています。木質ペレットを燃料に利用するストーブで、燃料ペレットには化学物質を含まないため環境にも優しく、自動運転もできる暖房設備です。北欧などではよく利用されていますね。
その上田まり子さんの手によるお菓子がこちら、去年はあちこちでパンケーキ専門店が盛り上がりましたが、今年2015年の注目株と言われているのがこの「ポップオーバー」。外側サクサク・内側モチモチの食感で、アメリカではデザートとしても食事としても楽しむ人が増えているそうです。
元々は「ヨークシャー・プディング」として17世紀のイギリスで食べられ始めたものが、19世紀半ばにアメリカで「ポップオーバー」として再登場したようですね。
上田さんはポップオーバーに関する書籍も執筆されてますので、ご興味のあるかたは手にされてはいかがでしょう。
表立ってあまり目に付かない部分に、この施設を建設・運営されているKONDOグループ(近藤建設)さんの歴史が解るパネルが。
志木駅近くでカフェ&ワークショップスペースである「&Livlan(アンド・リブラン)」を運営されているリブランさんもそうですが、近年はこうした「新しい形のショールーム」的な要素を兼ねた地域貢献系の活動をする企業が増えている気がしますね。
アクセス
富士見市諏訪1-2-25
TEL
営業時間
【通し営業】10:00〜18:00 日曜営業
定休日・店休日
定休:水曜日
駐車場の有無
駐車場あり・8〜10台程度駐車可能なスペース併設です。
※掲載に関しては、情報をお寄せいただいてから掲載に至るまで時間が掛かる場合があります。また「fujimist.info」の趣旨に残念ながら合致しない場合は、掲載を見送らせていただく場合があります。(掲載は無料です)
また、差し支えなければ情報をお寄せいただいた方のニックネームやブログURLなどをクレジット表示させて戴きますので、情報ご提供時にはその旨お知らせください。