
5/30に『「fujimist.info」オープンから1ヶ月でのアクセスが7万PVとなりました』という記事を公開しましたが、このPV数 (*1) に間違いがありましたので記事を修正いたしました。約70,000万PVではなく半分の約35,000PVが正しいカウントとなります。(オープンが4/29のため、この日のカウントも5月に計上)
原因は、fujimist.infoのPV数取得に利用している「Google Analytics」の設定ミスによるダブルカウントでした(ページ1回の閲覧を2回とカウント)。運営はこれでも一応IT企業ですので、痛恨のケアレスミスということになります。お詫びして訂正させていただきます。
なお、6月・7月に関しては概ね25,000PVと安定しつつ閲覧ユーザー数は増えております。初月はスタートという事もあり、皆様が多くのページを一気に見ていただいたことによる盛り上がり数、6月・7月は継続的に更新する記事を日々見ていただいた事による安定傾向の数といった状況のようです。
なお、上記4,5,6月のPV数等の画像はfujimist.infoへのアクセス数の実際の値となります。
大宮浦和などのさいたま市や川越、志木・朝霞などに比べれば自治体としてもまだ世間的な知名度も低く、人口数も少ないこの地域を対象としたポータルサイトとしては、初月35,000PVという数字には様々な点で大きな意味があると捉えております。今後も、地元の皆様が楽しみながら地元地域と地元のお店などにより関心と愛着を寄せていただけるようなサービスを目指して参ります。
※掲載に関しては、情報をお寄せいただいてから掲載に至るまで時間が掛かる場合があります。また「fujimist.info」の趣旨に残念ながら合致しない場合は、掲載を見送らせていただく場合があります。(掲載は無料です)
また、差し支えなければ情報をお寄せいただいた方のニックネームやブログURLなどをクレジット表示させて戴きますので、情報ご提供時にはその旨お知らせください。