
今年も、新河岸川のちょうど浦和所沢バイパス近くのポイントで「アヤメ」が咲いています。散策やサイクリングがてら、はたまたカメラを持っての撮影に良さそうですよ。写真の撮影日はGW最終日です。あまり長い期間は咲いていないと思われますので、ご覧になりたいかたはお早めに。
ポイントはこのあたりです。
鮮やかな色です。アヤメの仲間は世界で200種類ほどあるそうです。自生種から園芸化されたものも多く、日本では「花菖蒲(ハナショウブ)」がその代表ですね。アヤメとカキツバタはよく似た品種ですが、新河岸川に咲いているのはアヤメのようです。
富士見市にお住まいであれば、富士見江川沿いを下っていくか環境センターあたりからウォーキングやサイクリングで、ふじみ野市にお住いであれば、エコパあたりから右岸(下流に向かって右側)を下っていくと、アヤメに出会うことができます。
※掲載に関しては、情報をお寄せいただいてから掲載に至るまで時間が掛かる場合があります。また「fujimist.info」の趣旨に残念ながら合致しない場合は、掲載を見送らせていただく場合があります。(掲載は無料です)
また、差し支えなければ情報をお寄せいただいた方のニックネームやブログURLなどをクレジット表示させて戴きますので、情報ご提供時にはその旨お知らせください。
こちらのお店もいかがですか?