※掲載中の店舗様の情報は最終更新から1年以上が経過しています。最新の情報ではなく、また今後の更新の予定はありません。
掲載が営業上の支障となる店舗様は、こちらからその旨ご連絡ください。掲載を停止いたします。
新河岸川沿いの住宅街にある、隠れた名店。
fujimist.infoをご覧戴いている方から情報を戴いたお店です。水谷の新河岸川沿いの住宅街にあり、開業は平成4年という富士見市内でも歴史ある飲食店の1つ。
メニューも豊富でシンプルなラーメンから本格的な中華料理まで幅広く、バランスのいい価格構成。自家製という餃子は大ぶりで皮がモチモチ・餡もギッシリで美味、テイクアウトもできます。麺類の麺もプリプリとした中太麺で美味しいです。
中華料理店としては珍しく終日禁煙。「食べ盛り応援店」ということで中学生・高校生の方のみ、一人一品の麺類かご飯の大盛り分サービスがあります。
酔仙楼さんの代表的なメニューの1つと言えるかもしれない、酸辣湯麺(サンラータンメン)。酸味を効かせた程よいピリ辛さに、黒胡椒の風味が食欲をそそるトロミスープ。けっこうボリューミーです。提供された直後はスープ表面から立ちのぼる湯気と併せてグツグツと煮えたぎる様子が圧巻です。
えびワンタン麺。あっさりしつつも旨味のある塩味スープ、ぷりぷりの中太麺、メインは大きめの海老が丸ごと入ったエビワンタン。これはリピートしたい美味しさ。
酔仙楼さんオリジナル「季節野菜の旨辛麺」。干貝柱とXO醤の旨味が詰まった甘辛スープに、ゴロゴロした季節野菜がたっぷり載ってます。こちらは女性にもオススメできる逸品。
「豚玉丼(ぶったまどん)」。ふわっとした玉子炒めにたっぷりのキクラゲ、甘辛系の味付けでご飯カッコミ系。ザーサイ等の漬け物と中華スープが付きます。
日替わりランチの「酢豚定食」。中華料理の定番メニューですが、彩りよく丁寧な仕上がり。ご飯の盛りもGOOD。
大ぶりの餃子は一皿6個、皮がモチモチで必ず注文したい一品。
営業時間
【ランチ】11:30~15:00 (L.O.14:30)
【夜の部】17:00~21:00 (L.O.20:30)
日曜営業
駐車場の有無
駐車場あり・お店の左側に2台分の駐車スペースあります。 お店のすぐ近くにはコインパーキングが見当たらないので、徒歩もしくは新河岸川沿いに自転車の利用が便利です。
日替わりランチ・酢豚定食の「酢豚」近影。豚肉が大きめの拍子木切りにされているという、店主の細やかな仕事が光ります。
前菜や箸休めにぴったりの「きゅうりのサッパリ和え」。にんにく油を絡めたアッサリ塩味。揚げたニンニク片も香ばしくて旨いです。
海老をけっこう贅沢に使った海老ワンタン。1つ1つが大きいです。
店頭にはあの懐かしい料理サンプルのウィンドウケースが。
店内は入り口付近のカウンター席に加え、奥半分がテーブル席。4人がけ1卓、6人がけ1卓、2人がけ2卓ほどです。
メニューはすべてのメニューの中の一部であり、料理の種類や価格はfujimist.info運営が食事をした際のもので最新の情報とは異なる可能性があります。ご利用の際はその点をご了承の上でお願いいたします。