
ひと粒ひと粒ハンドピックで丁寧に選り分けた珈琲豆を、1960年代製の焙煎機で香り豊かにローストしたこだわりの珈琲。
2015年4月に勝瀬小学校のすぐ近くにオープンした雰囲気のいいカフェ。マスターは地元富士見市出身のかたです。ブレンド珈琲は異なる味わいのものが3種類、グアテマラやモカ等に加え、ちょっと珍しいパプア・ニューギニアで穫れる豆などを含めた様々な珈琲を楽しめます(豆の種類は入荷状況によるとのことです)。
珈琲豆は100g単位でテイクアウトができるので、お店の味を自宅で楽しむことも。店内は禁煙、珈琲の香りをじっくり楽しみたい人には嬉しい環境です。
店内は高い吹き抜け構造に仄かな木の香りが漂う明るく快適な空間、旨い珈琲をじっくり楽しめるお店です。マスターがなぜこのお店を開くことになったのかが判るストーリーは、ぜひお店の公式サイトを。
珈琲だけでなく、カレーにも造詣の深いマスターが手作りするのがこちら。最近ファン急増中のマスター手作りカレーです。
地元産野菜なども取り入れたヘルシーなカレーは、ランチタイムにぴったり。確実に食べたいなら、取り置き予約がオススメ。
この日のメニューにあった「スコーン」をオーダー。もちろんマスターの手作りです。しかも、バターを使わないヘルシー仕上げ。生クリームと共に、これまたマスター手作りの甘酸っぱい美味しさの「レモンカード」が添えられています。使ったレモン自体が自家製というこだわり。
アクセス
埼玉県富士見市鶴馬982
Web
TEL
営業時間
【通し営業】10:00〜18:00くらいまで 日曜営業
定休日・店休日
定休:だいたい月曜日定休とのこと
駐車場の有無
駐車場あり・お店の裏手に3台分の駐車場あり。お店のロゴ「mf」のプレートがある位置をご利用ください。自転車の場合もお店の裏手に駐輪とのことです。