※掲載中の店舗様の情報は最終更新から1年以上が経過しています。最新の情報ではなく、また今後の更新の予定はありません。
掲載が営業上の支障となる店舗様は、こちらからその旨ご連絡ください。掲載を停止いたします。
新河岸川沿い、巨大な「わらじカツ」と呼べる大判トンカツを使った、ソースかつ丼とカツカレーの専門店。
新河岸川に掛かる南畑橋のそばに、2017/10/27にオープンしたソースカツ丼とカツカレーの専門店。
特筆すべきはその「かつ」の大きさ。手のひらサイズ・わらじサイズの巨大なカツがド〜ン!と乗り、並盛りでもご飯ギッシリのかなりの大盛りサイズです。
川越出身のオーナーが飲食業界を経て「こんなお店をやってみたい!」と、自分のお店をオープンされたそうで、お腹いっぱい食べてもらえるメニューにしたとのこと。
メニューはシンプルに「ソースカツ丼」と「カツカレー」の2種類のみ、お味噌汁付きです。
店内はセルフサービス、最初に店内入り口左側の券売機で食券を買ってカウンターでお店の方に渡して注文するスタイルです。退店時には食べた食器類は返却口へ。
ソースカツ丼のカツは1枚から選べます。カツ1枚のもっともシンプルなソースカツ丼は、一杯なんと400円!
今回の写真にあるカツ2枚のメニューでも590円という破格の安さ。カツ単品も、1枚〜10枚と選べます。
カツをひたしたソースはご飯にもさっと掛けてありますが、甘辛い味わいにほんのり酸味を加えてサッパリと仕上げてあります。
埼玉県内で有名な「わらじカツ丼」のお店としては秩父にある「安田屋」さんが有名ですが、もう秩父まで行く必要はありません。ふじみエリアの地元で、お腹いっぱい食べることができますね。
なお、「なぶら亭」さんは今のところ平日のみの営業で、土日祝はお休みです。
どんぶりからはみ出すわらじカツ!どんぶりが小さいのではありませんよ、カツが大きすぎるのです。
とりあえず今回はカツ2枚バージョンをオーダーしてみました。手のひらを比べてもこのサイズですので、腹具合と相談して注文品を選びましょう。
とりあえず1枚を丼蓋へ移し、カツ1枚にしてみました。それでも大きい!ご飯もかなりのボリューム!
繰り返しますが、どんぶりが小さいのではありません。2枚以上のソースカツ丼を注文される場合は、いったん蓋に取り分けておくと食べやすいです。
並盛りでもご飯の量がかなりあります。「少なめがいい場合はおっしゃってください」とはオーナー談。
というわけで、ご飯少なめも試してみました。カツも1枚に(それでも大きいですね!)。
ソースカツ丼、カツ1枚・ご飯少なめがこちらです。意外とちょうどいいボリュームの方もいらっしゃるでしょう。
この日のオプションから「サラダ盛り合わせ」を追加してみました。
こちらはカツカレー。追加オプションでチーズをトッピングしてみました。
オーナーさんの話ではまだ研究中ということで、今後のバージョンアップに期待がかかります。
※セルフサービスのお店ですので、食べた後の食器類は自分で返却口まで持っていく形式です。
営業時間
【ランチ】11:00〜14:00(L.O. 13:45)
入店して店内左側にある券売機。まずはこちらで食券を買いましょう。
カウンターでお店のかたに食券を渡して注文すると、この札を渡されます。あとは席で出来上がりを待ちます。
オプションの小鉢も選ぶことができます。いずれも揚げ物にマッチする一品。
テイクアウトも可能です。(容器代が別途かかります)
店内は、2人がけのテーブル席4卓の小上がり、2人がけテーブル2卓、そしてカウンター2席です。
駐車場の利用案内。6台停められます。満車の場合はお店の方までお声がけくださいとのこと。
店頭の看板です。営業時間なども確認できますね。2017年11月27日から営業開始時間が11時となっています。
メニューや商品一覧は部分的なものであり、料理や商品の種類・価格はfujimist.info運営が食事または購入した際のもので最新の情報とは異なる可能性があります。ご利用の際はその点をご了承の上でお願いいたします。