
上福岡で創業80年、地域で最も老舗なお店のひとつは製麺所。無添加と手作りにこだわった美味しい麺類あります。
上福岡駅の上り方面の踏切からほど近い立地で創業からおよそ80年の製麺所は、地域で最も老舗なお店のひとつ。無添加にこだわった自家製麺の製造直売、一般向けの小売もあります。こちらの麺類は、地元の保育園で子供達の給食にも採用されているほどの安心の一品。蕎麦、うどん、中華麺、焼きそばや油そば用の極太麺など、何でも揃います。
もともとは乾麺の取り扱いから始まったという製麺所ですが、現在はそれらに加えて使いやすい生麺も販売しています。特に生蕎麦は一般的な市販の生蕎麦の印象を覆すコシがあり、また、焼きそばや油そばにも適した極太麺はモチモチの食感と豪快な食べごたえが特徴。
多くの場合、生麺の一般流通向けの大量生産品は麺にph調整剤を始めとした複数の添加物を使うケースもありますが、こちらの長瀬屋製麺さんではそうした添加物を一切使っていません。お店を切り盛りしている女将さんに話を伺いましたが、歴史あるお店の自信と矜持(きょうじ)を感じられ、それは味にも反映されているようです。
お店の女将さんもオススメ、ふじみ野市ブランド品認定でもある「極太やきそば」は、焼きそばのみならず「油そば」にも最適とのこと。なんと1玉200gで100円という嬉しい価格。予めボイルしてあるので、ご家庭で調理する際は、沸騰したお湯でさっと湯がく程度でOK。
アクセス
埼玉県ふじみ野市上福岡1-3-9
TEL
営業時間
【通し営業】8:00〜20:00
日曜営業
定休日・店休日
定休:火曜日
駐車場の有無
お店付近と上福岡駅周辺のコインパーキングが充実しています。地元のかたは徒歩または自転車の利用が便利です。
喫煙・禁煙・分煙についての情報
喫煙不可
もう1品、「極太やきそば」は近年話題の「油そば」や「まぜそば」にも最適ということで、さっそく「まぜそば」を作ることに。今夏、ふじみ野のラーメン店「麺屋ぶっきら坊」さんとのコラボメニューで使用した「ふじみ黒漬け」で味付けをした肉そぼろを使ってみました。
こちらが出来上がった「まぜそば」。長瀬屋さんの「極太やきそば」に合わせるのは、富士見市産の米糀を3年以上熟成させた「黒漬け」味の肉そぼろ、他の具材も所沢産の玉子、三芳町産の水菜など極力近隣地域産を使った『地元産素材の味わい』を出せた感じです。(メンマと鳴門巻き、桜海老などは既成品を使用)