※掲載中の店舗様の情報は最終更新から1年以上が経過しています。最新の情報ではなく、また今後の更新の予定はありません。
掲載が営業上の支障となる店舗様は、こちらからその旨ご連絡ください。掲載を停止いたします。
ノリの良いのシェフが軽妙なトークと共に繰り出す絶品洋食の数々。目の前の鉄板で焼き上げられる、食材のエンターテイメント。
上福岡の駅近く、古き良き飲み屋街にお店を構えて2015年時点で5年ほど。パンチパーマがトレードマークの一見コワモテのシェフ、実は明るく軽妙なトークでお客さんを「おもてなし」してくれる坂本龍馬好きのナイスガイ。店名の由来ももちろん、「坂本龍馬」から。お店はカウンター席のみ、ランチタイムでも目の前の大型鉄板でメインディッシュを焼き上げてくれる、シェフの腕の良さに加えて視覚的にも楽しめるお店です。
何より気持ちが良いのは、シェフの「お客さんにお腹いっぱい食べていってほしい」という心遣い。ただでさえボリューミーなランチメニューを戴いている最中に『ご飯足りてる?、いっぱい炊いてあるからお替わりしていってね』『味噌汁お替わりどう?』と声を掛けてくれます。
常連さんも多く、食べきれなかった場合は持ち帰りにも応じてもらえます。安心してたっぷり注文できるお店です。なお常連さんの会話をリサーチしたところ、カレーも絶品とのことです。
ランチの「Aセット」、ハンバーグステーキ。シェフの手捏ねハンバーグダネは大きめサイズ。目の前で焼いてもらえます。
Aセット全景。手捏ねハンバーグ、シェフの手作りソース、ポテトも店内ふかし。ご飯と具沢山のお味噌汁はお替わり自由です。
山盛りの野菜しか見えないのが恐縮ですが、Cセットの「チキンソテー・ガーリック野菜ソース」。山盛り野菜炒めの下に隠れて、ジャンボサイズのチキンソテーが鎮座しています。
マシマシ野菜の下から引っ張りだしたチキンソテーを切り出したところ。ガーリックソースはご飯が進みすぎる、ある意味で危険な味わい(美味しくて食べ過ぎてしまいます)。
営業時間
【ランチ】11:00〜14:00
【夜の部】17:00〜24:00
日曜営業
駐車場の有無
駐車場なし・近くにコインパーキングが充実しています。地元のかたは徒歩または自転車の利用が便利です。
ランチタイムであっても、グリル系メニューは調理が目の前の鉄板でおこなわれます。ハンバーグとチキンソテーが進行中。
ジャンボサイズの手捏ねハンバーグ焼き上がり。目玉焼き添えが嬉しいです。
チキンソテーのマシマシ野菜をなんとか押しのけたところ。チキンへの火の通し加減も素晴らしい仕上がり。パンチパーマなシェフのルックスと絶妙な仕事のギャップに興味がそそられまくりです。
(仕事が)デキる漢(おとこ)のデキる背中。醸しだされるのは、哀愁ではなく味に対する確かな信頼。
ランチセットのサラダ1つにも、隠し包丁などの「ひとしごと」が。
ランチセットのドリンクは、烏龍茶・コーラ・アイスコーヒーから選べます。
メニュー②:シェフ自慢のこだわり料理の数々。ランチタイムでもサワー系がいただけます。ディナータイムはお酒も充実とのこと。
メニュー③:食いしん坊にも嬉しいガッツリ系メニューあります。
店内の様子②:店内はカウンターのみ7席程度。確実に席を確保したい場合は、ぜひご予約を。
メニューや商品一覧は部分的なものであり、料理や商品の種類・価格はfujimist.info運営が食事または購入した際のもので最新の情報とは異なる可能性があります。ご利用の際はその点をご了承の上でお願いいたします。