※掲載中の店舗様の情報は最終更新から1年以上が経過しています。最新の情報ではなく、また今後の更新の予定はありません。
掲載が営業上の支障となる店舗様は、こちらからその旨ご連絡ください。掲載を停止いたします。
下記情報は取材時のものです。現在はリニューアルされているようですので、詳しくはお店の公式ブログ・facebookをご確認ください。
やさいがギュッとつまったマフィンと、本場ヨーロッパ仕込みの本格パンのお店。
オープンは2015年8月2日。野菜をたっぷり使ったマフィン、デニッシュと本格パンのお店です。国産の小麦粉と米粉・豆乳・オリーブオイルに、精製糖ではなくカラダにやさしい「きび砂糖」を使用、ベーキングパウダーはアルミフリーと、健康と安全にもこだわっています。
お店イチオシは、やっぱりマフィン。定番のスイーツ系マフィンに加えて、ちょっと珍しいおかず系の惣菜マフィンも用意されています。またデニッシュやパンも豊富、バラエティ豊かなデニッシュ類はサイズが手頃なものも多いので、多種類をいろいろ楽しめます。
焼き菓子などに使用しているバターには「A.O.P.(原産地統制名称)」認定されたものを。A.O.P.は品質を保証するヨーロッパ圏EUの共通制度、こうしたものを使って安心していただける美味しいものを作ってくれるお店が地元にあるのは嬉しいですね。
イートインスペースの併設も準備しているとのことですが、現在はテイクアウトのみの販売となっております。
おかずマフィン、ほうれん草。たっぷりのほうれん草とコーン・タマネギ入りです。
野菜フォカッチャと野菜ピザ。フォカッチャは米粉入りで本格品です。
こちらは野菜デニッシュと林檎のデニッシュ。お手頃サイズなので、「美味しいものをちょっとづつ他種類楽しみたい」という場合にもぴったり。
左はA.O.P.バターを使った「パン・オ・レザン」、右は「馬のひづめ」。馬のひづめは多くの国々で幸運をもたらすと言われているそうです。
営業時間
【通し営業】11:00〜18:30 (商品売り切れ次第終了)
日曜営業
手前はアーモンドマフィンと奥がクルミの載ったバナナマフィン。
エメンタールチーズロール。チーズフォンデュに使われるチーズだそうです。
イートインスペースのスタートは2015年10月頃からの予定だそうです。
店頭のプレートには、営業情報と併せてその日の商品情報も。
というわけで、fujimist.infoも購入して参りました。こちらはバナナマフィン。バナナの甘い香りとクルミの歯ごたえ、ティータイムにぴったり。
おかずマフィン「カレー」。4種類の野菜と挽き肉入りだそうです。いわゆるカレーパンとは異なる美味しさ。お惣菜系というか「お食事マフィン」は、この界隈ではなかなか珍しいですね。
野菜フォカッチャの「パプリカ」。パプリカたっぷり、ワインが欲しくなる、上品かつ自然な美味しさ。ほんの少しだけ温めなおすと、より香りが立ってきます(ので、よりワインが欲しくなります)。
野菜たっぷりのピザ。野菜の優しい味わいながらもしっかりとした旨味。ハーブの香りと共にスパイシーさも感じられ、ワインだけでなくビールにも合いそうです。
デニッシュ3種類。ウィンナー、カボチャ、トマト。ウィンナーはデニッシュ生地と合うドライな仕上がり、トマトはミートソース風で何個でもいけそうな美味しさ。カボチャはスィーツ系で、珈琲紅茶に合いそうですよ。
野菜ロールのコーンクリーム。外側はセミハードとソフトの中間くらい、中はしっとりもっちり、お惣菜系の味です。
野菜ロールの中は、空気をほどよく含んだしっとりもっちり系の食感で、別途お肉や魚などの料理と合わせても美味しそうですよ。ローストビーフあたりと合わせてみたいところです。
バナナマフィンをカットしてみました。この断面から漂ってくる芳醇なバナナの香りがたまりません。甘さも程よく後を引く味です。
お店のスタンプカードがありますので、ぜひゲットしておきましょう。
スタンプが貯まっていくと、お得な特典が!10個でパン又はマフィンが2個プレゼント、30個まで貯まればなんとパン又はマフィンが4個もプレゼントされちゃいますよ。
メニューや商品一覧は部分的なものであり、料理や商品の種類・価格はfujimist.info運営が食事または購入した際のもので最新の情報とは異なる可能性があります。ご利用の際はその点をご了承の上でお願いいたします。